
東京滞在用の物件探し中。
先週13日から東京にいますが、
沖縄に帰る予定の23日はなんと
東京は台風直撃予報。
その日は帰れないかもしれません。
そんなこともあり、東京で
出張用の賃貸物件を内覧してきました。
一番ぐっと来たのが
芝浦アイランドのエアタワー48階。
天井高も3Mあり、東京タワー、
スカイツリーが両方見える景観。
※マンション内にエスカレーターやシアタールームあり。
※48階からの景色。本当に素晴らしい。
※天井高も広々3メートル。165㎡。
バスルーム2つ、トイレ3つのオーバースペック。
※31階部分はラウンジ。これまた楽園な感じ。
※なぜか住居者専用パーティルームに
ファミコンが。スーパーがつかないマリオに興奮。
出張用にしては
お風呂が2つにトイレが3つという
ちょっと無駄な感じも気になりますが
内装のグレード感も程よく、
かなり気に入りました。
羽田空港までタクシーで10分というのも
魅力です。都心まではちょっと遠いですね。
家賃は100万円前後です。
次にいい感じなのは六本木ヒルズの
六本木ヒルズレジデンス C棟。
こちらも家賃は100万円前後ですが
都心でアクセスもよく、ビル内で
スポーツジムや食事、スパ、
ハウスキーピングもあるので
移動時間が短縮できそうです。
※宅配ボックスもいい感じ。
※室内の入り口付近。いい感じです。
※広さも十分100㎡以上。
※水回りもおしゃれ。家賃100万円超えると
たいていトイレも水回りも2つありますね。
※フェラーリレッドの消化器アルテシモ。
消化器もいちいちかっこいい。(笑)
マンスリーホテルはどうかな?
もう少し短期スパンで
考えてプレミア青山ホテルの
レジデンスも見学。
※広さ50㎡。週1回、リネンクリーニングや
ルームクリーニングしてくれる。
※一人出張用には十分な広さ。
ただ、商談とかには向きませんね。
こちらは家賃50万円くらいですが
必要なものは一通り揃っています。
東京は家のグレードよりも
住む場所で情報量や移動時間、
回りにいる人の雰囲気が
同じ家賃でも全然違いますので
もう少し情報集めたいところです。
※1日で10件以上みたので、一休みの図。
どこに住むかより誰と住むか。
今回はたくさん物件を見に行ってきました。
そこで感じたことですが、家賃云々よりも
どこに住むか、どんな家に住むかより、
誰と一緒に時間を過ごすかのほうが
大切じゃないかな、と感じました。
幸いなことに、お仕事関係や
プライベートでも素敵な
方々に囲まれていて、今でも
十分幸せです。
そんな豊かさを分かち合えるような
会社づくりや商品づくりを通じて
豊かな社会の実現を目指すことを
通じて、
ビジネスにせよ、不登校支援にしても
困っている人がいるなら
地元沖縄からどこにでもいく精神で
活動の拠点を広げていきたいと
思っています。
次のステージへ自分を高めるには
現状から飛び出すことで、
次の自分が見えてくると思っています。
—
今ある豊かさをシェアしよう
親川政明
http://www.oyakawamasaaki.com/
【親川政明 個人フェイスブック】 https://www.facebook.com/masaaki.oyakawa
【経営者・起業家育成】全国・海外対応。現役経営者から実践的な「経営・起業」が直接学べる経営者育成コミュニティ
一般社団法人日本パーソナルビジネス協会(JPBA)
【中小企業経営コンサルティング】
理念経営の実践で経営者の心と経済の豊かさを実現する Office-OYAKAWA(オフィス親川)
【一人起業家向け】月収100万円を6ヶ月以内に達成する「PBF®︎」を最短でマスター
ミリオンビジネスアカデミー
最新記事 by 親川 政明 (全て見る)
- 6年間で2法人10以上の新規事業を創った理由 - 2020年8月21日
- 全社員が週休4日で月収200万円以上の会社を創っています - 2020年7月29日
- 5000万円稼ぐコンサル仕事の実情 - 2019年10月30日
- 篠浦伸禎先生との対談 - 2019年10月27日
- 1位になりました。士業・専門家サイト「くくゆん」 - 2019年10月26日